メールでの受付

089-931-5551

STEP1:初診

問診・相談・検査(X線撮影・虫歯チェック・パタカラ測定・模型どり)を行い、現在の状態を記録します。


STEP2:矯正治療の説明・相談(診断・治療計画のご説明)

検査結果などを参考にしながら、現在の問題点、~予測される問題点と治療方法~期間・費用・注意点などをご説明いたします。その説明をもとに、ご自宅でよく考え、ご家族とも相談して頂き、治療のお申し込みをして頂きます。



STEP3:矯正装置作製・型どり(治療開始)

口の中の写真撮影・オクルーザー(咬み合せの検査)・顔写真の撮影など行います。 装置作成のためのお口の型取りを行います。作成にはおよそ10日から2週間かかります。



STEP4:矯正装置セット

装置の取り外し方や取り扱いについて詳しくご説明致します。
【セット後1週間まで】
 装置に慣れるまで、入れておくだけの練習期間です。
【セット後1週間経過】
拡大開始上下45度…週2回ネジを巻き少しずつ拡大を始めます。
【1カ月経過】
上顎拡大90度に…順調に使用できている様なら上あごは90度のスピード巻きに変更します。



STEP5:経過・調整・チェック

月に一回、来院して頂き、「装置がきちんと入っているか?」「使用時間は守られているか?」「週2回ネジ巻できているか?」などのチェックを行います。もしも、「装置を入れると痛い」、「装置が壊れた」など緊急時には、ご連絡の上ご来院下さい。当院技工室にてスピーディーに対応致します。 また、きれいに整っても、乳歯がまだ残っている場合は全て永久歯に交換するまで1~2ヵ月毎に点検して、12才臼歯まできれいに永久歯が整うのを確認することが理想です。



STEP6:矯正治療終了と点検

歯の移動期間は1~2年程で終了するケースが多いです。期間は症例や患者様の装置の使用時間によって違ってきます。また、点検を怠ると、後戻りの為、新たに生えてくる歯に問題があれば、別の治療が必要な場合もあります。 現在の問題点だけでなく、永久歯のきれいな歯並びを完成させ、しっかり噛める機能を身につけることが目的ですから、終了は第2大臼歯がしっかり噛める位置に生えてきたのを確認してから終了するのが一番良い方法となります。


To Top ↑